スタッフ募集
成長したい!人の役に立ちたい!仲間と楽しく働きたい!
そんな未来がこのクリニックにあります。
院長あいさつ
はじめまして、院長の種市春仁でございます。当クリニックは、仙台駅東口前の糖尿病診療を専門としたクリニックです。
糖尿病を患っている患者様は、血糖値や合併症の事で「不安」を感じており、そのため多くの方が大病院に通院しています。しかし、長い待ち時間や交通の不便さ等、大病院ならではの「不満」「不便」も感じています。
そこで、私は、このような『不』を抱えている多くの方々のために、
①大病院と同等レベルの最先端糖尿病治療
②ICTを活用したスマートな診療システム
③通院しやすい交通利便性
④「不安」を「安心」に変える最上級の思いやり
を提供するクリニックを作りました。
そして、今回、一緒に働いてくれるスタッフを募集いたします。
「成長したい!人の役に立ちたい!仲間と楽しく働きたい!」そんな希望がかなうクリニックを作りたいと考えています。
仲間と力を合わせて患者様に元気を与え、患者様から「ありがとう!」の言葉をいただき、その言葉でスタッフが元気をもらえる、そんなクリニックです。
院長のワンマンクリニックではなく、医師も看護師も事務も垣根なく何でも言い合える関係が理想です。わからないことがあれば、何でも気軽に聞ける、そんな関係です。
そうすれば、患者様も幸せになるでしょう。みんなで力を合わせて患者様から愛されるクリニックを作りましょう!
院長経歴
1969年 |
仙台市生まれ |
1997年 |
岩手医科大学卒業、医師免許取得 |
1997年 |
岩手医科大学第一内科(消化管・肝臓・糖尿病)入局 |
2004年 |
岩手医科大学糖尿病代謝内科助手 |
2011年 |
同講師 |
2016年 |
そねクリニック丸の内 院長 |
2021年 |
仙台内科睡眠クリニック院長 |
当院の特徴
①大病院と同等レベルの最先端クラスの糖尿病治療
精度に差が出る血糖値やHbA1c測定機器を最新の高度な機器を導入することにより、大病院と同等の精度かつ、スピーディな測定結果を提供することを可能にします。
また、1型糖尿病の方も積極的に受け入れ、インスリンポンプ等の高度な医療機器による治療も行い、大病院に集中していた患者様の「不安」を解消します。
②ICTを活用したスマートな診療システム
- オンライン診療
- WEB予約システム
- WEB問診システム
- オンライン顔認証システム
- スマレジ(自動釣銭機)
- 医療画像管理システム(PACS)
- クラウド電子カルテ+クラウドORCAレセコン
- 院内処方
これらを設置することにより、患者様のみならず、スタッフの利便性にもつながります。「不便・不満」をなくします。
③通院しやすい交通利便性
なんと言っても、仙台駅前という好立地で、仙台市内だけではなく、宮城県すべてからの通院も可能となります。東口のヨドバシカメラに隣接するダイワロイネットホテル2階に位置しているため、とてもわかり易い場所にあります。当然、スタッフの通勤にも便利で、「不便」をなくします。
④「不安」を「安心」に変える人と人との思いやり
当クリニックの一番大事なポイントです。患者様は、クリニックに、病気の治療だけに来るのではありません。「不安」をどうにかしたくて来るのです。「不安」を「安心」に変えるのは、医学的な治療だけではなく、患者様に対する「最上級の思いやり」が大切なのです。
クリニックの未来
①クリニックの目指す場所
クリニックの未来に向けて目指す場所は、医療レベル・接遇・システム・思いやり、すべてにおいて「あのクリニックは素晴らしい!そして、そこで働くあなたはすごい!」と言われるようになることです。そうなることで、自然と、クリニックもあなたも輝くことになるでしょう!
②クリニックのポリシー
クリニックの目指す場所へは、そう簡単にはたどり着くことはできません。その為に、スタッフみんなが、一つの目標に向かって力を合わせなければなりません。医師も看護師も事務も関係ありません。
患者様のためになるにはどうすればいいのか?常にそれを考え仕事をすることが大切です。それを忘れないためには、みんなが共有するポリシーをもつことです。それは、当クリニックが、「最上級の思いやりクリニック」であるということです。
③クリニックスタッフのミッション
「ミッション」とは、目指す場所へ向かうためには、クリニックスタッフが日々の業務で何をすべきかということです。それが、患者様の「不」をなくすことです。クリニックには、たくさんの「不」が転がっています。「不安」「不調」「不満」「不便」「不愉快」「不潔」これらを限りなく「0」にし、「不」を取り除くことで、目指す場所にたどり着けるのです。
クリニックを作るスタッフ
クリニックを一緒に作ってくれる人は、次のうち、どのタイプの人がいいでしょうか?
- A
- B
- C
A:自己中心マウント正義感主張タイプ
実力があって自信家で、自分が正しいと主張するタイプ。
組織の中で一番になろうとして人を踏み台にする。高圧的な態度をとり、相手をマウントし、自己の優位性を高めようとする。
B:お金だけのために働くタイプ
労働の意義は、私生活で遊ぶためのお金作りのみと思っているタイプ。
最低限の仕事しかせず、向上心がない。
C:人のために役に立ちたいタイプ
労働の価値は、人や世の中に尽くすことにあると考えるタイプ。
自分一人だけの力でやろうとせず、仲間と力を合わせながらより良いものを作ろうとし、かつ自己成長に励むタイプ
正解は「C」です。
当クリニックで働いていただきたい方
当クリニックでスタッフとして働いていただきたい方は、世のため、人のために、どれだけ自分が力になれるかを重要視し、そこに、「労働の価値」を見出している人です。
お金のためだけに、楽に稼ぎたいと思っているような方は不向きです。
そのような考えの方は、お互い、嫌な思いをすることになるので、あらかじめお断りさせていただきます。
時間は無限にありません。限られた時間の中で、成長したい、世のため、人のためになりたいと思うのであれば、自ら積極的に仕事をするようにしなければなりません。
当クリニックでは、働くスタッフが、気持ちよく、やりがいのある職場になるよう取り組んでいます。
・頑張っている人を評価する仕組み
・残業しないように、なるべく業務をデジタル化し無駄を省く
・スタッフの自主性を重んじる
・定期的な話し合いによる環境改善
・勉強会によるスキルアップ
仕事で一番大事なのは楽しいことです。
楽しくなければ、どんなに人の役に立っても長続きしません。「強いチーム」もそのような環境から生まれるのです。
これから、出発する新しいクリニックですが、クリニックの考え方にご賛同いただき、一緒に目指す場所に行きたいと思う方の応募をお待ちしています。
募集要項
募集職種 |
医療事務・看護師 |
就業場所 |
〒982-0837 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2-37 ダイワロイネットホテル仙台2階 「仙台駅前 内科・糖尿病クリニック」 |
雇用形態 |
正社員・パート |
雇用期間 |
雇用期間の定め無し |
応募条件 |
①正・准看護師(正・准看護師経験3年以上) いずれも、年齢 40歳未満(年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成のため) |
業務内容 |
<看護師>
<医療事務>
|
休日 |
水曜午後、土曜午後、日祭日 |
社会保険 |
雇用、労災、医師国保、国民年金 |
労働時間 |
1日8時間 月、火、木、金 8:50~18:50 水、土 8:50~12:50 休憩120分 |
賃金 |
<看護師> 月収 210,000~300,000円/月 正看護師手当:3万円/月 准看護師手当2万円/月 <医療事務> 月収 170,000~230,000円/月 |
賞与・昇給 |
賞与は年2回(前年度実績) 昇給は年1回あり |
福利厚生 |
交通費 支給(実費/月) その他手当 |
お問い合わせ先 |
人事部メールアドレス:taneharu23103@yahoo.co.jp |
選考の流れ |
①履歴書にて書類審査をし、合格者は、筆記試験(1次試験)と面接(2次試験)を行います。 ※応募書類は求人者の責任にて廃棄致します。 |
試用期間 |
試用期間あり 期間6ヶ月 試用期間の労働条件変更なし |
特記事項 |
※看護師は、本人の希望が有れば将来的に糖尿病療養指導士取得 ※スタッフ全員のスキルアップのための勉強会が定期的にあります。 |
求める人材 |
ホームページ参照してください。 |
就業開始日 |
要相談 |